TEAM出雲美人

11101101

[部活レポート] 社☆ガール #2

8月26日の社☆ガール活動報告をさせていただきます。
この日の参加者は4名で米子市を巡りました。

まずは彦名町の粟島(あわしま)神社へ。彦名町は弓ヶ浜半島の中海側の付け根ら辺りにあります。弓ヶ浜は昔ほとんど海の中でしたが、この神社がある粟島は島として昔からあったそうで、出雲の国風土記にもこの神社が存在します。

本殿はこの島のてっぺんでして、187段の石段を上がりました。(もちろん動悸・息切れが激しかったですよ?)

宮司の安江さんから詳しくお話を伺いました。

主祭神はスクナビコナ命。オオクニヌシ命と共に日本に農業や医療を広げたといわれる小さくて賢い神様です。彦名町はこの神様の御名前からいただいたと言われています。
本殿がある頂上には伊勢神宮に向かう場所、出雲大社に向かう場所など四方眺めるようになっていて、大山や水鳥公園も綺麗に見えましたよ!そして安江宮司さん先頭に本殿の裏の方から山を下り、人魚伝説(!)の話など聞きました。実は安江さんは以前淀江の教育長をされていたそうで、道理でお話が上手で面白いと納得しました^^ 勉強会でお世話になった風土記の丘の本間所長さんとは親友だそうです!!

そしてお決まりのカフェランチをはさんで午後は淀江のむきばんだ遺跡に向かいました。事前予約不要のボランティアガイドさんが13:30より遺跡を案内してくれるとのことで、一番近い40分のAコースをお願いしました。


むきばんだ遺跡は弥生時代の遺跡で日本最大です。佐賀の吉野ヶ里遺跡よりずーっと大きいのです。あまりに広いのでまだ20%程度しか調べられていないとのこと。四隅突出型方墳という山陰地方特有のお墓や、墓守用の建物などの説明をしていただきました。ここも高台で淀江の街並みを気持ちよく眺められる場所でしたので、ピクニック気分で行ってもいいなーと思いました!

一応予定はここまででしたが、帰りに淀江支所の裏の道を通った所、「ここの神社、中に線路が通っているよ」との部員の説明にみな鋭く反応し、「観たいッ!」ということで急遽見学へ。

日吉神社といって、主祭神はオオナムヂ(オオクニヌシ)命とスクナビコナ命。鳥居から参道が延びていて、さあ門をくぐろうかという場所に確かに線路がッ!! ちゃんと遮断機がありましたが残念ながら滞在期間中に電車がくることはありませんでしたσ(^◇^;)

**********************************

粟島神社で裏の方から下りる道の草むら等で全員蚊に刺され(-m-)、薬局に寄って試供品の薬を塗るという寄り道をしながらでしたが、この日も楽しく活動が出来ました。
 

TEAM出雲美人

akaiiwa2

[部活レポート] 社☆ガール #1

去る6月11日(土)、社ガール入部員3名、入部希望のIさんとの4名で、鳥取県の青谷上寺地遺跡(あおやかみじちいせき)と南部町の赤猪岩(あかいいわ)神社に行ってきました!...

Page Top